人生の選択🍀
こんにちは🍀
お久し振りに記事を書きますね。
私のプロフィールにも書いてありますが、
人生って、木で例えるなら、枝分かれの連続。
この意味って、自分で人生の選択をし、決断してきた人なら、
きっと意味が分かってもらえると思います。
過去も色々な選択をして今の自分があり、
これからも、色々な可能性が待っています✨
ゴールだけを見つめるだけでもダメで、自分の目標を見据えながらも、
今を大事に生きていくことはとても大事なこと。
以前の記事・・・
こちらでも、書きましたが、
主人との結婚後の義実家との関係は、私の人生に大きく影響をしてきて・・・
義実家との縁を私が繋げない状態になってから、
主人との離婚という選択が、
私にとって人生のベストの選択肢の道として、見えていたにも関わらず、
私は、主人と生きていく道を選びました。
私の今までの人生の中で一番大きな人生の決断です。
もし、主人と離婚していたら、また教員に復職して、
全く違う人生を生きていたことでしょう。
私は主人と生きる道を選んでから、
義実家と夫婦で縁を切り、主人との関係を建て直す時期にして、
わんこ姉妹も迎え、息子も産まれ、主人と息子だけ義実家との縁を復活させ、
私は変わらず、縁を繋げなかったけれど、
それなりの幸せを感じながら、生きてきました。
でも、主人と生きていく道を選んだ以上、義実家との関係は、
私にとって、心のどこかで、後ろめたい気持ちがあったのも事実。
でも、今年のGWに義母と会えたことで、
私はようやく主人と生きていくという自分の人生を肯定できる気持ちになったんだと
気づきました。
人生、必ずしも、ベストの道ばかりを選択できるときばかりじゃない。
それでも、今の目の前の選択した人生を真面目に生きていれば、
いずれ、その人生を良しと思える時が来るんだと言うことに気づきました。
自分の人生を肯定できる気持ちと人生に幸せを感じる気持ちは別なんだと言うことも。
ようやく、私はスタートラインに立てた気持ちに✨
今年の夏は、今度は義父に会えることを目標に、無理なく頑張りたいと思います🍀
人生は本当に色々。
色々な事情により、ベストな人生を選択できていないと思っている人に、私は伝えたい。
大丈夫🍀・・・だと。
人生はどうにもなる。
無駄なんて事は何一つない。
生きることを諦めない限り。
どんな未来も自分の気持ちで、良いものにもできる。
その為にも、今を大切に生きることはとても大事✨
できない時があっても良い、後ろめたい時期だってあっても良い。
時間がかかっても良い。
でも、今をコツコツ積み重ねていくことで、必ず、道は開けていくから🍀✨
挫けずに、これからも私は人生を生きていきます☆
皆さんも良い夏をお過ごしくださいね🍀✨
お読みいただき、ありがとうございました☆